土田歯科医院の診療とケア内容
当院の衛生士さんの診療
当院には予防専用チェアーがあり、予防・メンテナンスについて、
歯科衛生士さんは担当制です。(慣れるまでは、この限りではありません)
土田歯科医院の初期治療
位相差顕微鏡検査 → 歯周基本検査 → スケーリング → PTMC、TBI
土田歯科医院のメンテナンス
歯周基本検査、染め出し、TBI → スケーリング → PTMC
土田歯科医院の自費ケア等
エアフロー、歯周内科(ペリオバスターN、パーフェクトペリオ)
歯科医療を通じて、
たくさんの笑顔に出会える歯科医院を目指しています
加賀市大聖寺に開業してから約70年、歯科医療のあり方も、
治療を中心とした診療から予防を重要とする方向へ移行しています。
私たちは“全身疾患の予防は、まず歯科疾患の予防から”という流れを感じています。
そのため当院では数年前より
『ビューティフル&サクセスフルエイジング』の考えを診療に取り入れています。
目に見える美しさとともに、
目には見えない人生の豊かさにも向き合えるような医院とは?
私たちは日々この問いを胸に、それに応えられるような診療を心掛けています。
たくさんの笑顔に出会える歯科医院を目指して、
スタッフ一同日々学びながら仕事をしています。
衛生士担当制、予防専用チェアーがあります
当院には予防専用チェアーがあり、
予防・メンテナンスについて、歯科衛生士さんは完全担当制です。
お一人の患者様一人につき、40~60分と
ゆっくりみっちりと時間をかけて対応してあげて下さいね!
学校歯科検診・講演などの社会へ向けた活動も行っています
歯科医院だからこそできる地域貢献・社会貢献の方法があると考え、
院外活動にも積極的に取り組んでいます。
大聖寺周辺の学校で定期的に歯科検診やブラッシング教室などを行っている他、
企業や団体からのご依頼があれば、虫歯・歯周病など
歯科医療に関わるテーマで講演させて頂くこともあります。
地域のみなさまの健康づくりをお手伝いすることが土田歯科医院の喜びです。